週報

週報 2024.06.24 - 2024.06.30

2024-06-30

生活リズムが壊れた。 今週はスライダーのプロトタイプ作成に熱を入れていた。 コードをたくさん書くぞと目標を立てていたがコードを書くよりもコードを配線していく行為のほうが長くやっていた気がする。

自炊については相変わらずチャーハンばかり作っている。 しかしたくさん作っていると、かなり美味しく作れるようになってきて感動している。

ヤクオクを見ていたらたまたま Chunithm のスライダー部分 (Ground Slider) が漂流していた。 かなり悩んだが気になったので買ってしまった……節約失敗。 どう、何に使うか検討もつかない状態ではあるがセンサ部分は生きているはずなので適当にいろいろ試してみたい。 スライダーで言うと、自作スライダーのプロトタイプが完成した。 ちゃんと動くし、精度も悪くない。感動だが、Arduino Nano のシリアル通信が途中で切れるのが謎である。 おそらく何かしらミスを踏んでいる可能性があるので期末試験が終わってから調べてみようと思う。

こういういろいろ試行錯誤していると自分の脳の中を言語化して適当に記事にするなり、インターネットに流したいみたいな欲が出てきた。 そろそろ自分のサイトを刷新したい。 個人ブログをもっと活用するべきだなと強く感じている。 それともっと気軽にドカドカ書けるような備忘録的なものもほしい。Scrapbox Cosense で十分という感じもするが。

土曜に電工の練習を行った。 7 番と 11 番を作成し、特に後者では金属管の施工について理解した。

来週からついに期末試験が始まる。 難易度の高い科目が多く、かなり不安しか無いが頑張りたい。 試験が終われば春 C モジュールが始まる。 授業もグッと少なくなるし、時間が取れるようになるので安堵である。 いろいろしたいことも多い。 dotfiles の Win の環境があまり整っていなかったりするので整えたいし、komorebi とかいうやつを試して Wayland の操作感を Windows に導入してみたい気持ちが高まっている。 その他には VRChat をもっとやって人と交流してみたい気持ちも高まっている。

目標の振り返り

来週の目標