週報

週報 2025.03.03 - 2025.03.09

2025-03-09

今週から日記をつけるようにした。

なのでそれをもとに週報もつけようかなと思う。

3/3

proconio.zig を書いていたがいい感じの実装を思いついて嬉しい。明日やってみる。 てか Zig 0.14.0 はいつリリースされるんだ、日本時間的に起きたら出てるかな……

3/4

スキーの大会があった、全然実感無いが入賞したらしい。 今日最も印象的だったのは兄の首や肩の不調だった、症状的にヘルニアっぽいが真偽のほどは明日わかる。

proconio.zig に熱中してしまい、寝るのが遅くなってしまった。ところで Zig 0.14.0 はまだリリースされていない…どうして

3/5

兄を病院に送迎するなどした。運転では道を何度も間違え、本当にカスだった。 さらにそういう慌てている状況だとミスも発生して本当に良くなかった。 落ち着いて運転する癖をつけたい。

proconio-zig はいい感じに実装できている。あとは pointer だけ……

夜に突然新歓パンフレットのデスマーチが始まった。 かなり悔しい気持ちもあったり、計画性……案件だったりした。 当初はテンプレートをつくるくらいのことをやるつもりだったのでここまで深く関わると複雑な気持ちになる。

昼から体調が優れない。特に兄も悪い状況だ。何かもらってきたのではないかと、不安になっている。 とりあえず安静にして朝を迎えたい。

そういえばやっと Zig 0.14.0 がリリースされた!リリースノートを読んでいたがかなり盛りだくさんという感じだ。 当面は ac-library-zig の対応を進めたい。

3/6

起きたら体調が悪化していた。大会あったのだが、さすがに‥‥となり、DS し実家に帰ってきた。

頭痛がひどく、運転も 1 時間に 30 分くらい休憩を取り、ようやく成し遂げたという感じだった。 病院で診てもらうと、どうやら感染症胃腸炎らしい。点滴を打つとかなりマシになった。

3/7

熱はあるが、だいぶマシになってきた。朝昼はとても虚無な時間を過ごしてしまった。 夜には体調もかなり良くなりパソも幾分かできた。明日の朝には完全に回復してほしい。

ac-library-zig の Zig 0.14.0 への対応をした。ついでに本ライブラリの v0.1.0 のリリースもしておいた。

3/8

体調回復。 夕方に鴨鍋会に行った。非常に美味しかった上、楽しかった。

帰宅後、動画を観まくってとても虚無な時間を過ごしてしまった。猛省。

3/9

twin:te の作業会があった。

ピェンロー鍋を作って食べた、美味かった。

proconio-zig v0.1.0 をリリースした。