週報

週報 2025.03.17 - 2025.03.23

2025-03-23

3/17

ac-room mtg があった。 ミーティングの前に支援室に行って成果報告会の教室を借りた。正直ちょっとグダったが、まあ借りれたのでよしとしよう。 ミーティングの後は突発の鍋があった。鍋はとても美味しかった。その後はなぜか車好きの人に連れられ、マニュアル車のミニ教習を行った。 意外と発進は、何とかなった。今年中に限定解除をしてみたいという気持ちが一層強くなった。

帰宅後、非常に興味な時間を過ごしてしまった。やはり自己管理が必要。

そういえば新歓パンフレットがWORDに置いてあったので、見たが意外と読めなくはないという感じで思っていたほど悪いものではなかった。とりあえず一安心。

3/18

バカの時間寝ていた、というのもまだ許容できる時間帯に起きたが、途中眠くなって限界で昼寝をしたら夜中になっていた。 偉いので米を研いで炊いた。

割と虚無であったが、夜中にやる気が出て ac-library-zig の実装を進めた。 なんと mincostflow ができた。 あとはドキュメントやらを整備するだけ。

さすがに明日は虚無さをなくしたい。

3/19

偉いので洗濯をした。 ちゃんと干しもした。

ultra-coins mtg があった。何もしていなくてゴメンだが、鍵のごにょごにょをしていた。 なんかいけそうでおもろい。

ac-library-zig の v0.2.0 をリリースした!えらすぎる。

飯を食って 2 割引で話題の研究学園のウエルシアに行った。 後輩と行ったが、楽しくなりすぎて爆買いをしてしまった。 まあ必要なものも多かったのでめちゃくちゃ痛い出費ではなかったものの普通に買いすぎなので猛省。 ただ、本当にめちゃくちゃ楽しかった。久しぶりにここまで笑った気がする。

3/20

某冠婚葬祭に招待されたのではるばる高円寺まで行った。 今回の反省点はやはり時間管理で、ちょっと交通費が高くなってしまった。

冠婚葬祭自体はとても非常に楽しかった。 序盤はほとんど知らない人だらけで話せるか不安であったが、パソコンの人が結構おり、かなり楽しく話すことができた。 インターネットで見たことある人がほとんどで一度話してみたかった人も多かったので、かなり本当に楽しかった。 このようなイベントは初めてであったので、新鮮だった。 この規模をドカッと開催できるのは本当に力があるなと思う。 私はいつもの心配性を発揮し、招待すら送れないと思う。 それと名札といい感じのアイコンのバッジを作りたいなと感じている。特に名刺は欲しい。本当に。

終了後、2次会などには行かず早めに東京駅に行き、某魔女のお茶会の帰りの方々とご飯を食べた。

3/21

今日は起きてがくを食べに行った。 久しぶりの家系ラーメンはかなりうまかった。 本当に脳に来るうまさ。

帰宅後 s.ryoga.dev を整備した。 適当な配信者をラジオ代わりにして聞きながら作業するとある程度集中力が続き、いい感じなことが分かったので、これから続けていきたいなと思った。

多少虚無であったが、作業はある程度できたのでよかったかもしれない。 明日は早いのに今現在進行形でネレネー山脈を登っているのでかなりやばい。 眠いのだが寝れない。 やはり直近の課題は生活リズムを整えることか。

3/22

WSH2025 Day1 だった、何もやっても改善どころかスコアが下がるので本当に発狂している。 苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい。

夕方に AC 部屋に行くと若者が数人来ており非常に楽しかった。 結局発狂を繰り返していると一睡もできなかった、二徹。

3/23

WSH2025 Day2、現地参加した。結果はかなり悔しいものだった。 最後の最後で得点を爆上げすることができたが、もっと早くに気づいていれば………

懇親会では色々な人と会えてとても良かった。ISUCON のメンバーの顔をやっと全員確認できたのである。 ほぼ二徹状態なので今日はしっかり休むと思う。明日はついに北海道に行くぞ!