週報 2025.03.24 - 2025.03.30
2025-03-30
3/24
局旅行 day0、フェリーで北海道に向かうため大洗に行った。
ちょっと早く行って大洗観光もしようとしたが早起きに失敗し、他の人と一緒に行くことにした。 起きてから荷造りをすませ、浮いたお金でスタバ、タピオカを飲んだ。豪遊。
今フェリーにいるが、思っていたよりも揺れを感じる。寝不足なのも相まってちょっとだけ気持ちが悪い。 ただ船内はとても楽しい。ご飯もそれなりに美味しかった。
3/25
局旅行 day1、フェリーでの旅も終わりを迎え、無事苫小牧に到着した。
バスに揺られること数時間、札幌に着きホテルにチェックインすることができた。
夕食ではジンギスカンを食べた。特にタンが本当に感動するほど美味しかった。 もつ鍋とその〆までたいらげ、満足度はかなり高いものだった。 値段はとんでもない金額だった。 食べまくったあともパフェを食べた。
明日の予定はなんと 23 時に決定した。驚き。運転人間になりそうなのでゆっくりと休んで挑みたい。
3/26
局旅行 day2、朝 7 時に起床し、車を借りた。
車を走らせ、岩見沢のカフェに行った。 美味しいワッフルセットを食べたが退店時に朝食セットの存在に気づいたのはちょっと惜しかった。
更に車を走らせ山道を抜けた先にあったのは富良野。北海道のへそという石碑を見た。どうやら緯度経度の minmax の四角形の中心という感じの中心らしい。
フラノマルシェでお土産をいくつか購入し、スープカレーを食べた。かなり満足度が高かった。特に野菜が甘みを感じるくらい美味しかった。 その後、チーズ工房に行きピザやチーズのお土産を購入した。
富良野最後はジャム園、わりと山奥にあった。ここではハスカップのジャムなどを買った。そういえば今回ハスカップ味のいろはすを見かけていない気がする。
車を変え、旭川に向かった。道中の道は本当に真っすぐでとても気持ちよかった。 旭川での気になっていた店は予約でいっぱいだったためかなり悲しかったが、別の店でホルモン焼を食べた。美味しかった。
爆速で札幌に戻り、海鮮を食した。ここではインターネットでよく見る「ストップというまでいくらをかけてくれるやつ」を体験できて感動だった。 観覧車と少々のゲーセンを楽しんだあとトドメのラーメンを食し、今日は終了。
まさか今回車を運転するとは思っていなかったが、非常に道が面白く、楽しかった。 明日はとうとう最終日だ。ほとんど予定は決まっていないが最後まで楽しみたい。
3/27
局旅行 day3
朝7時くらいに起床したが、あまりにも眠かったため、二度寝して朝8時半くらいにホテルを出た。 ホテル荷物を預け、札幌駅に向かい。小樽に行った。
小樽では色々なものを食べ、また色々なものを買った。オルゴールを見たり、スイーツを食べたりした。特にイチゴのモンブランは美味しかったし、それについてきた紅茶が非常に印象に残っている。
少し歩くとレトロな雰囲気の街並みが広がっていた。適当に入った店で日本酒やワインの試飲ができたので試しに飲んでみたが、初めて私でも飲める梅酒屋ワインがあって感動した。 あまりに感動で酒を瓶で2本買ってしまった。持ち歩くには少々重たかったが満足。その後は適当に色々見た食べたりした。たまたま立ち寄った金融博物館が非常に面白かった。時間がなかったので、じっくり見ることはできなかったが、今度来た時行きたいと思った。特に入場料が取られなかったのがびっくりだった。 時間がないため、適当な寿司屋に入り寿司を頼んだ。若干シャリは硬かった印象があったが、ウニはめちゃくちゃうまかった。
小樽駅に行き、空港に向かおうとしたが、なんと空港快速が土砂崩れの影響で運転休止になっていた。代替のバスも非常に長い行列ができていて、帰りの飛行機の便には間に合わないことが確定してしまった。レンタカーの乗り捨ても極端に高いかやっていないしかなく、しぶしぶ長いバスの列に並んだ。 もう無理だなと思いながら、空港での観光を前提に色々調べていると、なんと飛行機が40分ほど遅延し、ギリギリ乗れるのではないかという疑惑が出てきた。 本当に急ぎ、スーツケースも手荷物として対応するとなんと本当に乗れてしまった。空港での観光ができないことになってしまい、少々複雑な気持ちではあるが、人々は色々と対応してくれて本当に感謝してもしきれない。
飛行機にゆられ数時間、無事羽田空港に着いた。着いた時間が着いた時間なので、つくばに着いた頃にはかなり夜遅くなってしまったが、本当に疲れが溜まっていたので一瞬で寝てしまった。本当に楽しかった。人々とまたどこか旅行に行きたい気分。
3/28
疲れでとんでもない時間寝ていた。 夜にむじゃきを食べた、マジで久しぶり。 まだ疲れが残っているのかすぐに寝てしまった。
3/29
朝から CTF をしていた。しかしギリギリのところで解けなかった。 本当に悔しい。 もっと精進したい。
3/30
本当に風邪がひどくなってる。今回喉と鼻に来る感じのやつだ。 起きてからはかなり虚無な時間を過ごしてしまった。
晩御飯にカキフライを食べた。美味しかった。 飯の後は比較的進捗を生み出すことができた。