週報

週報 2025.04.28 - 2025.05.04

2025-05-04

4/28

意味のわからない時間に起床、課題がやばかったので倒した。 デジタル写真基礎演習と情報デザインII、そして書類の印刷のためにコンビニで 450 円ほど溶かした。ヤバすぎる。

情報デザインIIでは、なんかいろいろと指摘を受けたが、どれもなんで先週言わなかったんだというものだらけで困った。後出しすぎるだろ。

パスポートの受け取りのために兄の車を借りて市役所に向かった。思っていた以上にすんなりと終わった。

AC部屋のミーティングのために大学に向かうとひどい雨になっていた。 雨が止むまで作業をしていたら深夜になってしまった。

腹が減ったので後輩と山岡屋に行った。というのも SUSURU TV. を久しぶりに見てみたところ、山岡家の特製味噌の背脂変更なるものが紹介されており興味を持ったためだ。 味はめちゃくちゃ濃かった。 食べ終わって雑談していたら 4 時を回っていた。

せっかく車だったので筑波山に向かった。 早朝の景色に鳥の鳴き声が響いてとても幻想的だった。

4/29

昭和の日で休みだったので夜まで爆睡していた。

食べた:29の日なので伝説のすた丼屋に行った。ゴールデンウィークにどこか行きたいねみたいな話をした。その後、AC部屋に行って作業をしたりした。

課題がたまりまくっているが仮眠を取って朝やることにした

4/30

朝起床。

エディトリアルデザイン演習とかいう授業の課題に追われていた。 早朝に Adobe をカタカタしていたが、最後の最後で取り込んでいた写真が破損しており書き出しに失敗、さらに Acrobat での PDF サイズ圧縮の際にも書き出しに失敗し、本当に終わりだった。 Adobe にキレながら結局 0byte の PDF ファイルを作りそのまま提出した。 再提出の猶予があったためことなきを得た。

5/1

授業に出て、放課後には情報特別演習のアドバイザ教員のための面談をした。 授業では先生に課題が褒められて嬉しかった。 帰宅時に溝にハマって靴が泥まみれになって最悪だった。自然のトラップやめろ。

5/2

意味のわからないほど早朝に起きた。起きてから書類関係のタスクを片付けた。 授業に出たりしたら夕方になっていた。 ラウンジで CTF のもくもく会をしたりしたが、途中でなぜか GeoGuessr が始まったりした。 夜はラーメンを食べた。

5/3

車を運転してひたち海浜公園や大洗や原子力科学館に行ったりした。 ネモフィラは噂通りとても綺麗だった。 茨城にしかないらしい、にんたまラーメンを食した。意外と良かった。 注文システムがサービスエリアのそれと全く同じだった。

5/4

コストコに行ったり、友人宅でわちゃわちゃしたりした。