週報

週報 2025.05.05 - 2025.05.11

2025-05-11

5/5

朝から車を走らせて長野方面へ向かった。 道中、気球が飛んでいたりしていてとても綺麗だった。 キャンプ場で料理をしたりした。知らない異国の料理を特殊な環境で作ると楽しい。

5/6

つくばへ帰宅した。

かばんが壊れて困っていたので、道中に無印により代わりになるものを買った。 結構良さそう。

ゴールデンウィーク最終日ということもあり、高速は避けて下道で行ったが正解だった。

5/7

昼に家に余っていた冷麺を茹でて食べた。 冷麺本当に好きすぎる。 衝動で盛岡に飛んでいってしまいそうであるが、スーパーの袋麺でもそれなりに美味しいものができることを知って抑えられそうだ。

デジタル写真基礎演習では、鬼ごっこをしてシャッタースピードを学ぶということをした。 本当に疲れたが、望遠レンズはとても便利だった。

全力疾走した結果、ポケットからスマホが落ちたらしく、交番のお世話になった。 どうやら学生の誰かが届けてくれていたらしく、助かった。 日本の治安の良さに助けられた。

所要で総合研究棟 B に行き、教授とミーティングした。 全力疾走したこともあり、時間ギリギリになってしまい申し訳なかった。

5/8

p5js を扱う授業などに出た。

5/9

COJT などがあった。

System Verilog でもいいが、どうやら Veryl というものがあるらしいのでこれを使ってみようという気持ちになってきた。 なんとか導入課題程度ならいけそうなのでやってみる。

一応導入課題のためのリポジトリを作ったりした。(https://github.com/Ryoga-exe/cojt-dounyu)

5/10

昼食に、兄と福軒餃子に行った。 野菜餃子定食を食べるつもりであったが、一時的なものか知らないがなんかやっていないらしい。悲しい。

夜には久しぶりに油虎を食した。本当にうますぎる。

ところで今日はメイドの日らしい。 「May 土」(5月の土曜日)で、メイドの日だと思っていたが実はそうではないらしい。 それはそれとして普通に癖なので、いっぱい絵が TL に流れてきて嬉しい。

5/11

最近話題のマインクラフトの映画を観た。 思っていたよりも面白かった。 「オタクは外に出ろ」というようなメッセージ性を感じた。

とある Zig のリポジトリに PR を送ったら爆速でマージされて驚いたりなどした。